心の鬼

自分の信念を通す事の難しさを感じた。



人は弱いもの



全てを自分以外のものに責任を押し付けて
楽に生きれば楽しいから



楽に生きたい



長いものに巻かれて生きた方が楽だもの



でも



それは、やっぱりダメで、、、




自分の才能や心、意識の使い方を
良い方向に使えば
きっと素晴らしい方向に発展するのだろうけど
ネガティブな方向に使ったら、いつでも鬼の刃と
なってしまう





炭治郎さんは、自分が死んだら
乗客と運転士さんを罪人にしてしまうと思って、、


鬼にしてしまうと思って、、
生きる事を諦めなかった。



皆んなを救って誰も死なせなかった。



皆んなで命掛けで戦って真心を通した事に
本当に感銘を受けました。






自分が生きて行く上で



両親の生き方や環境は自分の人生に大きく関わって来るけど、



尊敬する反面



何処かで、反発し、親のようはなりたくない!



なんて思い、違う道を行こうと懸命になるけど
結局同じ様な道を辿っている自分がいた。




今になってやっと



両親にも
自分一人では解決出来ない事が沢山有った。



自分自身の中にいるネガティブな心と戦わなければならない鬼か沢山居た事に氣付いた。





今になって




その場、その時代での生き方が、
親のに出来る最善の道だったのと
分かった。




どうしようも出来ない、環境の中から
家族が生きる方法を見つけながら
生きて来たのだと。。。



分かってあげられなくてごめんね




と、




そして沢山の事に氣付けたこれからは
道を決して踏み外す事なく生きて行きたい



助けてくれた両親を裏切らないで生きたい




と思えました。




ありがとう✨



と、。。。














永遠(とわ)のせせらぎ

プライベートサロン プライベートコンシェルジュ 代表 瑞希 輝雪 現実の中に於ける自身の人生での引っ掛かりや躓き、生き癖みたいなものを丁寧に、一つずつ外して自己が本来持てる豊かさや神聖さに 気付き今よりより良い人生を送って行かれるよう お手伝いをさせて頂きたいと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000